インターネットの普及で、過去の著名なロッドビルダーが作り上げたテーパーを多数入手することができる様 そこで、この作業を効率良くしようと、アメリカの著名なロッドビルダー Everett
Garrison氏が考案した方法が この理論が掲載されているのが、いわゆる”ギャリソンの本” ■モーメント(Moment)の算出 まず、各ポイントのロッドを曲げる力(モーメント)を計算します。 計算方法の詳細については、“A Master's Guide To Building A Bamboo Fly Rod” を参照してください。 (1)インパクト係数(Impact Factor) ・・・実釣ライン長でのキャスト状態の曲がりをDc、 Impact Factor = Dc/Ds ギャリソンは、Impact Factor = 4 が良いとしている。 (2)ティップモーメント(Tip Moment) ・・・ライン重量及びトップガイド重量によって生じるモーメントです。 Tip Moment =Σ (Tip Impact × ティップからの長さ[inch]) [oz. in.] ただし、Tip Impact=(実釣ラインのライン重量[oz]+トップガイド重量 [oz])× Impact Factor (3)ガイド内ラインモーメント(Line on Rod Moment) ・・・ ガイド内のラインの重量により生じるモーメントです。 Line On Rod Moment = Σ (Wu × L × L/2 × Impact Factor) [oz. in.] ただし、Wu [oz]:ガイド内を通っているライン単位長(1inch)あたりの重量、L [inch]:ティップからの長さ。 (4)塗装&ガイドモーメント(Varnish&Guides Moment) ・・・ 塗装膜、スネークガイド、ストリッピングガイドの Varnish & Guide Moment ただし、Varnish & Guide Factor=0.001573 ギャリソンは、Momentの代表値としPoint10で0.1、Point100で48 等を指定してます。詳細は著書を参照。 (5)フェルールモーメント(Ferule Moment) ・・・ フェルールの重量により生じるモーメントです。 Ferule Moment = Σ(フェルール重量 × ティップからの長さ[inch] × Impact Factor) [oz. in.] です。 (6)バンブーモーメント(Bamboo Moment) ・・・ バンブーの重量により生じるモーメントです。 Bamboo Moment = Σ(セグメントあたりのバンブー重量 × 重心位置 × Impact Factor) [oz. in.] ギャリソンは、トンキンの単位体積の重量を 0.668 oz/cubic inch (オンス/立方インチ)として算出します。 (7)総合モーメント(Total Moment) ・・・ 各モーメントの合計です。 Total Moment = Tip + Line On Rod + Varnish & Guide + Ferule + Bamboo [oz. in.] ■ストレスの計算 そこでモーメントとは何かというと、ティップからの距離×重量の形で求めます。 モーメントをM、ストレスをF、対面幅をDとすると、 D=(M/(0.12×F))^(1/3) [inch] F=1/(D^3/(0.12×M)) [oz./sq. in. ] という関係があり、ストレスは対面幅とモーメントから計算できます。 7ft 6in、2pc、DT4(15yd)、ストレートテーパーでの計算例 (重量はoz、長さはinchで計算しています) 【フラットなカーブ】 【右下がりカーブ】 【右上がりカーブ】 【凸凹があるカーブ】 【ストレス値の違い】 |